更新情報
- 2022/4/30
-
石井苗子参議院議員のCBD勉強会について
5月10日、日本維新の会所属の石井苗子参議院議員によるCBD(カンナビジオール)勉強会が開催されます。一般社団法人日本カンナビジオール協会(代表:伊藤俊彦)、並びに一般社団法人日本カンナビジオール普及機構(代表:日比野佐和子先生)は、本勉強会に協力することになりました。
勉強会では、日本におけるCBDをはじめとするカンナビノイドの研究、創薬に関する全く新しい取り組みについて発表を行います。海外の大学、研究機関から、日本の研究機関、製薬企業に対して共同研究の提案が来ております。これにより今後の麻の研究、法整備、医薬品開発が大幅に進むことが期待されます。
大学や企業などの研究機関、製薬企業、食品企業、その他事業者の方も是非ご参加くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。
日時:2022年5月10日(火)17時00分~18時30分
場所:参議院議員会館 B1F 103号会議室
参加費:無料
参加方法:メールによる事前申し込み。アドレス:info@j-cbd.org
※来場による参加となります。来場が難しい方は、メールにてご相談ください。NEW - 2022/4/26
-
タイ国立カセサート大学との共同研究締結について
この度、一般社団法人日本カンナビジオール協会は、タイ国立カセサート大学、並びにSiam Agri-Bio、Sanyo Trading Asiaと共同で、CBD及びヘンプの共同研究を行うことになりました。なお、この共同研究には、一般社団法人日本カンナビジオール普及機構も参加することとなります。
本プロジェクトについて、カセサート大学はタイ保健省、麻薬取締局及び国営企業であるGovernment Pharmaceutical organization(GPO)と連携しており、タイ政府と一体となって日本との共同研究を進めることになります。 詳細は、改めてご報告いたします。NEW - 2022/4/21
-
「海外でのCBD、THC検査について」
2022年2月より、検査料金が値上しております。また円安の影響により、
一時的に料金を上げさせていただいております。詳しくは、協会事務局までお問い合わせください。 - 2022/4/14
-
4月16日(土)14:30~15:10
アースデイ東京2022@代々木公園
アースデイ東京ユースオフィシャルトークステージ supported by Salesforceにて、
CBD JAPAN EXPO「CBD(カンナビジオール)とは」のトークプログラムに参加致します。
https://earthday-tokyo.org/earthday2022/ - 2022/1/25
-
電話番号が変わりました。
新電話番号→03-5860-2456
FAX番号、住所は変更ございません。 - 2021/12/2
-
賛助会員様へ
先日開催いたしました日本カンナビジオール協会総会の動画をご覧いただけるようメールを送らせていただいております。届いていない企業様はお申しつけください。宜しくお願いいたします。
- 2021/9/29
-
未だコロナウィルス感染症の流行が完全に落ち着いていない状況を鑑み、本年度の総会はオンラインで行うことにいたしました。
詳細については随時サイト上でアップしていきます。
テーマ
「CBDの現在と未来 次世代カンナビノイド」
◆概要
日時:2021年11月5日(金)午後1時~午後4時
対象:日本カンナビジオール協会会員、CBDに関心のある事業者、研究者
定員:なし
参加方法:会員は参加費無料。非会員は5,000円。申込み方法は後日案内
講演予定:海外のカンナビノイド企業4社(ビデオ含む)
☆後援企業様を募集いたします:5社程度(10分程度のプレゼンテーションあり)
詳細は追ってご案内させていただきます。
総会の様子は録画され、会員の皆様はビデオで見られるようにする予定です。 - 2021/8/30
- 9月2日(木)パシフィコ横浜で行われる東京フードテクノロジーウィーク2021にて、 「世界が注目するCBDとは? 国内市場の現状と課題」(12:40 ~ 13:40)と題して、発表を行います。 https://www.tokyofoodtechnology.com/2021/index.html
- 2021/4/16
- CBD JAPAN EXPO 2021開催のご案内
2021年4月21日 13時~15時半オンラインにて開催いたします。
https://www.cbdjapanexpo.biz/
参加費:1,000円
ご興味のある方はぜひご参加ください。
- 2021/3/1
- 現在コロナ禍のため、海外での実地調査が行うことが出来ず、新規の認証発行が困難な状態となっております。
訪問実地調査の代わりに、現地とオンラインでつなぎ、実地調査を行うことで、新規認証発行を考えております。
ただし、コロナ禍が明けた際には必ず訪問調査を行います。
認証希望の企業の方は、協会までお問い合わせください。
- 2021/3/1
- 4月21日にCBD JAPAN EXPOというCBDに関するビジネスイベントを開催いたします。
つきましては。出展企業様の募集をさせていただきますので
添付いたしました資料をご覧の上、ご検討ください。
会員様は無料でご視聴いただけます。
ぜひご興味のある企業様はCBD JAPAN EXPO事務局まで
お問合せいただきますよう、宜しくお願いいたします。
CBD JAPAN EXPO 2021 出展企業募集のご案内
- 2020/9/10
- 「賛助会員様向けに個別セミナーを開催致します」
当協会では賛助会員に対して企業コンプライアンスを目的とした個別セミナーを実施しております。セミナーを希望される企業様はinfo@j-cbd.orgまで、タイトルに「セミナー実施希望」と入れてご連絡ください。
尚、費用につきましては、50名様未満、30,000円(税抜)、50名様以上、50,000円(税抜)とさせていただきます。(※東京23区以外の場合は交通費実費をご負担いただきますのでご了承ください)
セミナーはZOOMでもオープンでも変わりません。ただし内容によっては金額が変わる場合がございますので、事前にご相談ください。
- 2020/5/11
- 2019年10月6日研究会の講演を、会員様限定でご覧いただけるようにいたしました。
会員の皆様どうぞご覧ください。
- 2019/11/22
- 日本カンナビジオール研究会は
一般社団法人日本カンナビジオール協会へ登記完了いたしました。
- 2019/10/25
- 日本カンナビジオール研究会は日本カンナビジオール協会に変わります。
ただいま準備を進めており、近日中に変更を予定いたしております。
- 2019/10/25
- 大変申し訳ございませんが、電話がつながりにくくなっておりますので、メールにてお問い合わせください
- 2019/02/10
- hp公開
お知らせ
■企業向け個別相談開始のご案内
CBDビジネスを始めようとする企業向け個別相談を行います。
・CBDについて知りたい
・製品はどうすれば輸入できるの?
・CBDビジネスは、どういうところを気を付けたらいいの?
・CBDって法律的に大丈夫?
・勉強会を開催して欲しい
などのご要望にお答えします。
※賛助会員様限定
※相談内容によっては、費用が別途発生する場合があります。
■「CBDボランティアの会」のご案内
当協会ではCBD製品の販売をされている企業様と、日常生活に何らか不安や健康問題を抱える方々やそのご家族をおつなぎしています。・CBDを通じて社会貢献をしたい
・経済的に負担が大きく、CBDを使用したいけれどもできない方々を支援したい
という企業様は協会までご連絡ください。
※ご支援内容、経過については、当協会が行うセミナーにて発表させていただきます。
